教習案内
教習内容
- 教習案内
- 教習内容
- 指導員紹介
● 教習時間表
取りたい免許 | 現有免許 | 教習時限 | |
---|---|---|---|
学科 | 技能 | ||
普通一種(MT限定なし) | なし・原付 | 26時限 | 34時限 |
自動二輪 | 2時限 | 32時限 | |
〃 (AT限定) | なし・原付 | 26時限 | 31時限 |
自動二輪 | 2時限 | 29時限 | |
普通二輪(MT限定なし) | なし・原付 | 26時限 | 19時限 |
普通一種以上 | 1時限 | 17時限 | |
〃 (AT限定) | なし・原付 | 26時限 | 15時限 |
普通一種以上 | 1時限 | 13時限 | |
〃 (MT・小型限定) | なし・原付 | 26時限 | 12時限 |
普通一種以上 | 1時限 | 10時限 | |
〃 (AT小型限定) | なし・原付 | 26時限 | 9時限 |
普通一種以上 | 1時限 | 8時限 | |
大型二輪(MT限定なし) | 普通二輪(MT) | - | 12時限 |
〃 (AT限定) | - | 16時限 | |
〃 (MT小型限定) | - | 20時限 | |
〃 (AT小型限定) | - | 24時限 | |
〃 (AT限定) | 普通二輪(MT) | - | 9時限 |
〃 (AT限定) | - | 10時限 | |
〃 (MT小型限定) | - | 17時限 | |
〃 (AT小型限定) | - | 18時限 |
※<普通二種免許の取得条件>年令:21才以上 必要条件:大型一種・普通一種または大特を取得して3年以上
- ・1時限は50分です。
- ・学科教習は1日何時限でも受けられます。
- ・技能教習は第一段階は1日2時限、第二段階は3時限まで受けられます。
- ・教習開始後9ヶ月(審査3カ月)までに、すべての課程を修了してください。
指導員紹介
- 教習案内
- 教習内容
- 指導員紹介
技能教習では、あなたの学習しやすい指導員を指名することができます。
-
高橋指導員
[担当車種]
普通一種・自動二輪
モットー「教習を通じて皆様を楽しい未来にご案内いたします。」
-
松田指導員
[担当車種]
普通一種・自動二輪
モットー「『わかり易い』をモットーに教習生の皆様に安全で楽しい運転をしていただけるような教習をめざします。」
-
村上指導員
[担当車種]
普通一種
モットー「お客様の立場に立って、親切にわかり易い教習をおこないます。」
-
田村指導員
[担当車種]
普通一種
モットー「八潮に入所してから卒業するまで『本当によかったなぁー』という教習を、一緒にして行きましょう!」