LICENCE

各教習所で取得できる
免許種の一覧

教習車種 公安委員会指定校 公安委員会届出校
行田 三郷 八潮 日進 運転教育センター

普通 一種

行田、三郷、八潮、日進運転教育センター

普通 二種

行田、三郷運転教育センター

準中型 一種

行田

中型 一種

行田運転教育センター

中型 二種

行田

大型 一種

行田運転教育センター

大型 二種

行田運転教育センター

大型特殊

行田運転教育センター

けん引

行田運転教育センター

大型 自動二輪

行田、三郷、八潮運転教育センター

普通 自動二輪

行田、三郷、八潮運転教育センター

各免許のご説明

普通自動車免許

受検資格は、18歳以上
車両総重量:3.5トン未満、最大積載量:2トン未満、乗車定員:10人以下の普通自動車および小型特殊自動車、原動機付自転車を運転することができます。

準中型自動車免許

受検資格は、18歳以上
車両総重量:3.5トン以上7.5トン未満、最大積載量:2トン以上4.5トン未満、乗車定員:10人以下の自動車を運転することができます。

中型自動車免許

受検資格は、20歳以上、運転経歴2年以上
車両総重量:7.5トン以上11トン未満、最大積載量:4.5トン以上6.5トン未満、乗車定員:11人以上29人以下の自動車を運転することができます。

大型自動車免許

受検資格は、21歳以上、運転経歴3年以上
車両総重量11トン以上、最大積載量:6.5トン以上、乗車定員:30人以上の自動車を運転することができます。

原動機付自転車免許(原付)

受検資格は、16歳以上
エンジンの総排気量が50cc以下の二輪車。
(原付免許は、免許センターでの取得となります。)

普通二輪小型限定免許

受検資格は、16歳以上
エンジンの総排気量が50cc超え125cc以下の自動二輪車を運転することができます。

普通自動二輪車免許

受検資格は、16歳以上
エンジンの総排気量が50ccを超え400cc以下の自動二輪車を運転することができます。

大型自動二輪車免許

受検資格は、18歳以上
エンジンの総排気量が400ccを超える自動二輪車を運転することができます。

小型特殊自動車免許

受検資格は、16歳以上
・最高速度が15km/h以下のもの。
・長さ4.70m以下、幅1.70m以下、高さ2.00m以下の特殊車両を公道で走らせる場合に必要な運転免許です。
(小型特殊免許は、免許センターでの取得となります。)

大型特殊自動車免許

受検資格は、18歳以上
特殊な構造(カタピラ式または装輪式など)の、特殊な作業に使用する車両で最高速度や車体の大きさが小型特殊自動車にあてはまらない自動車を公道で走らせる場合に必要な運転免許です。

牽引免許

受検資格は、18歳以上
けん引する装置がある大型自動車、中型自動車、準中型自動車、普通自動車、大型特殊自動車によって、けん引されるための装置がある車の総重量(最大積載量および乗車定員(1人=55kg)を乗せた状態での車全体の重さ)が750kgを超える車両を、けん引する場合に必要な運転免許です。

免許の種類

第一種免許

自動車および原動機付自転車を通勤や通学、送り迎えやドライブ、荷物を運ぶための運転など、人を乗せて報酬を得る目的以外で自動車を運転する場合に必要な運転免許です。

第二種免許

受検資格は、21歳以上、運転経歴3年以上
タクシーやバスなどの旅客自動車を旅客運送のために運転しようとする場合や、運転代行の業務として顧客の自動車を運転する場合など、人を乗せて報酬を得る目的のために自動車を運転する場合に必要な運転免許です。

仮免許

免許のない方が、練習や試験のために大型自動車、中型自動車、準中型自動車又は普通自動車を運転するときには、仮免許が必要です。

特定大型(普通)自動二輪車とは

三輪の自動車は、側車付きの大型自動二輪車または普通自動二輪車に該当しない限り、普通自動車に区分されますが、一部の三輪の自動車に、車輪および車体を傾斜して旋回する構造を有するなど、二輪車に近い運転特性が認められたので、これを二輪車とみなし、大型自動二輪車または普通自動二輪車と区分します。

二輪免許とみなされる三輪の自動車

  • 3個の車輪を備えていること。
  • 車輪が車両中心線に対して左右対称の位置に配置されていること。
  • 同一線上の車軸における車輪の接地部中心点を通る直線の距離が460ミリメートル未満であること。
  • 車輪および車体の一部または全部を傾斜して旋回する構造を有すること。
  • 運転の際に乗車用ヘルメットの装着が必要。